埼玉県障害者交流センター

色で表示
サイズで表示

アクセス

埼玉県障害者交流センターまでのご案内をいたします。



■送迎バスをご利用の方

さいたま新都心から障害者交流センターまでの送迎バス(無料) を運行しています。

障害のある方とその介助者が優先でご利用いただけます。

バスはリフト付きバスになります。

ご乗車いただいた方がすべて座席にお座りいただく必要があります。

乗車定員になるとご乗車いただけませんのでご了承ください。

※休館日は運行いたしません。


■さいたま新都心駅バス乗り場までのルート

さいたま新都心駅バス乗り場までのルート

さいたま新都心駅バス乗り場

さいたま新都心駅改札を出て、右、東口方面に曲がります。

2つ目の階段・エスカレーターを降ります。

左手3番乗り場から無料送迎バスに乗車できます。

■時刻表

バスは障害のある方が優先です

バスの乗車時間は10分程度です。

わいわい号は定員29名(車椅子3台)です。

さいたま新都心 → 交流センター
8
15  45
9
15  45
10
15
11
15  45
12
15  45
13
15  45
14
   45
15
15  45
16
15  45
17
15  45
18
   45
19
15
20
21

さいたま新都心発 障害者交流センター行き
08時15分  08時45分
09時15分  09時45分
10時15分
11時15分  11時45分
12時15分  12時45分
13時15分  13時45分
14時45分
15時15分  15時45分
16時15分  16時45分
17時15分  17時45分
18時45分
19時15分

交流センター → さいたま新都心
8
9
10
00
11
00  30
12
00  30
13
00  30
14
   30
15
00  30
16
00  30
17
00  30
18
   30
19
00  45
20
   45
21
   35

障害者交流センター発さいたま新都心駅行き
10時00分
11時00分  11時30分
12時00分  12時30分
13時00分  13時30分
14時30分
15時00分  15時30分
16時00分  16時30分
17時00分  17時30分
18時30分
19時00分  19時45分
20時45分
21時35分

■徒歩ルート

徒歩でお越しの方

さいたま新都心駅ルート徒歩 25

■路線バス+徒歩ルート

① 路線バス(さいたま新都心駅東口)

・駅前ロータリーの1番のりば
(センターの送迎バスは3番のりば)

・3つめのバス停「大宮警察南」で下車

○ バスの系統番号・行き先

・大都21・大都23 さいたま市立病院行

・新都22 東新井団地行

× 利用できないバス

・新高01 東新井団地行(首都高速経由)

さいたま新都心駅東口 バス停 位置図

①路線バス、③センター送迎バス

② 徒歩ルート

a 大宮警察南バス停から乗ってきたバスの進行方向に進み、産業道路を信号で渡って住宅地にはいります。

b 坂を下りきったところの交差点を右に曲がります。

c 保育所の建物が見える交差点を左に曲がり、見沼代用水を渡ります。

d 砂利道です。雨天時は水たまりができます。

e 雨天時の迂回路は、見沼代用水の橋を渡った交差点を右に曲がり、水路に沿って進みます。さらに大原中グラウンドを左に曲がり、元のルートに合流します。

わいわい広場第416号 4月号発行 (広報誌)

わいわい広場最新号