わいわい広場第399号 令和5年11月発行 募集 映画鑑賞会 他 報告 オーボエコンサート 他 読者の広場 安らぎと成長の場 スポーツ指導担当だより 今月の予定 11月の個人利用できない日 体育館 5日 日曜日 午前 午後 10日 金曜日 夜間 11日 土曜日 午前 午後 17日 金曜日 夜間 24日 金曜日 夜間 25日 土曜日 午前 午後 STT室 5日 日曜日 午前 午後 11日 土曜日 午前 午後 25日 土曜日 午前 午後 プール 4日 土曜日 夜間 5日 日曜日 午前 午後 22日 水曜日 終日 運動場 12日 日曜日 午前 午後 ソフトボール場 12日 日曜日 午前 午後 アーチェリー場 5日 日曜日 午前9時から午後4時 16日 木曜日 午前9時から午後4時 トレーニング室 ゲートボール場 休館日以外はご利用になれます 午前 9時から12時 午後 13時から17時 夜間 17時30分から20時30分 都合により変更となる場合もございます 詳しくは 受付または職員にお問い合わせください 読者の広場 安らぎと成長の場 7歳男子の母 息子には発達障害があります 2歳過ぎから まわりの子との違いを感じ始めました じっとその場にいることができない スーパーなどで親を気にせず何処かへ行ってしまう 言葉より先に衝動的に手が出てしまい相手を傷つけてしまう 癇癪なども頻繁に起きました 入園してからも トラブルの連絡ばかりで私は毎日謝る日々に 迎えに行くのが億劫になり 外に出るのもまわりの目も怖くて仕方ありませんでした そんな自分の気持ちを我慢できず ストレートに息子にぶつける毎日 どうしてダメと言われたことを繰り返してしまうのか みんなができることをどうしてできないのか と まだ生まれて3年しか経っていない息子に 私は数えられないほど強い叱咤をしてしまいました 「僕は悪い子なの?」と言う息子 こんな悲しい言葉を言わせてしまい2人で泣きました 一番困っていたのは息子本人だったのに 私は息子の自己肯定感を下げてしまい 良い方向に進めないこの時期が一番苦しかったです その後 医師や療育に通い 親である自分がまず変わらなくてはいけないことを学びました 息子の気持ちに寄り添うこと 担当医から 体をいっぱい動かし発散させてというアドバイスに 障害者交流センターのプールや体育館を利用するようになりました 他にも『おもちゃ図書館』で遊び おもちゃを借りたり 工作が好きなので『わいわいアトリエ』に参加もしました 聴覚過敏もあり じっと座っていることが苦手な息子でも『にこにこおんがくかい』では耳を塞ぐこともなく「これ知ってる歌だよ!」と教えてくれることが嬉しかったです 私は息子とどこかへ行く時にトラブルを起こしたらどうしようと緊張するようになっていましたが 障害者交流センターは ここなら大丈夫 と 安心した気持ちで行くことができる場所なのです 息子にとっても 親にとってもとても穏やかな時間が過ごせる大切な場所です 報告1 オーボエコンサート 9月24日 日曜日に 若尾圭介と音楽仲間 によるクラシックコンサートを行いました 今回は 水谷上総さん ファゴット 寺島陸也さん ピアノ  金子平さん クラリネット 今井仁志さん ホルン を迎えての演奏でした 各出演者のソロ曲や全員での演奏を聴きました 奏者の息遣いや迫力のある演奏でした 報告2 健康相談会・モーショントレーニング体験会 9月28日 木曜日 29日 金曜日に健康相談会とモーショントレーニング体験会が行われました 健康相談会では 体組成測定の結果をもとに理学療法士と保健師から指導を受けることにより 自身の運動や食事へ関心のきっかけになったのではないでしょうか また モーショントレーニング体験会では ゲーム感覚で体を動かすことができ参加者からも楽しかったとの感想をいただきました ご参加いただきありがとうございました 報告3 卓球初級教室 12名の方に参加していただき 卓球初級教室の全5回が終了しました ラケットの持ち方やボールのコントロールから始まり 1人1人が目標をもって最後まで取り組むことが出来ました 5回目の教室では ラリーで目標の回数を大幅に更新し 自己新記録を出したり 簡単なゲームでは白熱した展開になったりと これまでの練習の成果がみられました 参加者のみなさん お疲れ様でした 募集1 映画鑑賞会 異動辞令は音楽隊 音声ガイド 日本語字幕付 行き過ぎた捜査の末 警察音楽隊に異動することになった鬼刑事の奮闘を描く人間ドラマ 日時 11月25日 土曜日 午後1時30分から 上映時間 119分 場所 ホール 対象 どなたでも 定員 120名 先着順 費用 無料 申込 10月31日 火曜日から定員になり次第終了 定員に満たない場合は当日参加もできます 問合せ 文化・芸術担当 募集2 体力・体組成測定の日 毎年 3か月から4か月ごとに実施している20分程度の簡単な体力測定です 測定結果は後日グラフにして差し上げています 継続的に参加していただくと過去10回分の結果と見比べることができます 日々のトレーニングや体力 健康の維持にお役立てください 日時 受付時間  11月16日 木曜日 午前9時30分から11時45分 11月17日 金曜日 午後1時30分から2時45分 11月18日 土曜日 午前9時30分から11時45分 場所 体育館 対象 障害のある方とその介護者 費用 無料 申込み 当日随時受付 運動できる服装で 時間に直接 体育館へお越しください 混雑時はお待ちいただく場合があります 内容 握力 筋力 バランス能力 柔軟性などの体力測定 身長 体重などの体組成測定を行います 問合せ スポーツ指導担当 募集3 視覚障害の方向けパソコン教室  iPhone中級編 iPhoneを使い始めたが 便利に使えない人を対象に 音声ソフトを利用して便利な使い方を紹介します 日時 12月3日 日曜日 午前10時から午後4時 場所 第1・2研修室 対象 埼玉県在住の視覚障害の方 定員 8名 抽選 費用 無料 申込み 10月28日 土曜日から11月11日 土曜日 問合せ 文化・芸術担当 募集4 盆栽教室 正月飾りを作ります 日時 12月10日 日曜日 午後1時30分から3時30分 場所 第1工芸室 対象 センター利用証をお持ちの方 定員 10名 抽選 費用 2000円 申込み 11月11日 土曜日から11月25日 土曜日 問合せ 文化・芸術担当 募集5 フラワーアレンジメント教室 季節の花のアレンジメントを行います 日時 12月17日 日曜日 午後1時30分から3時 場所 第 1・2研修室 対象 センター利用証をお持ちの方 定員 20名 抽選 費用 1000円 申込み 11月19日 日曜日から12月3日 日曜日 今年度参加されていない方優先 問合せ 文化・芸術担当 募集6 わいわいアトリエ 様々な素材を使用して自由に創作活動を行います 日時 12月9日 土曜日 午後1時30分から3時 場所 第1・2研修室 対象 センター利用証をお持ちの方 定員 20名 先着順 費用 無料 申込み 11月18日 土曜日から定員になり次第終了 問合せ 文化・芸術担当 お知らせ 地域支援事業 スポーツ のご案内 皆さんの地域に職員がお伺いします  県内の学校や施設 団体を対象に 地域でのパラスポーツの普及 振興を目的とした事業を行っています 必要な用具はセンターが準備します まずはご相談ください 対象と内容  ①特別支援学校や支援学級 障がい者施設など障がいのある方を対象に スポーツ レクリエーションを実施します ②スポーツ推進委員 総合型スポーツクラブなど地域でスポーツを支える方を対象に 障がいのある方のスポーツ活動の支援方法について学ぶ機会を提供します 費用 無料 その他 実施会場をご準備ください 申込み 事前にご相談ください 日程や内容を調整し 所定の申込み用紙を提出していただきます 問合せ スポーツ指導担当 スポーツ指導担当だより 秋も深まり 身体を動かすと気持ちの良い日が増えてきました 身体の内外から刺激を受けると身体の働きを調節しようとして化学物質 ホルモン が分泌されます 運動も身体にとっては刺激となり 筋肉をつけたり 骨格を強くしたり 気分の高揚を促す働きのホルモンが多く分泌されるといわれています 骨格筋 筋肉 から分泌されるマイオカインは軽い負荷でも筋肉を刺激することで分泌され 以下のような効果が期待できるといわれています マイオカイン 骨格筋から分泌されるホルモンの総称 近年の研究では 血流に乗って全身の臓器に良い影響を与えるものが多くあるといわれています 身体を動かしてホルモン分泌を促しましょう 自宅でできる簡単トレーニング 肩 腕のトレーニング ①仰向けになり 胸の前でペットボトルを持ちます ②3秒かけて上へ上げ 3秒かけて下ろします ③10回程度行なってみましょう  ペットボトルに入れる水の量で負荷を変えることが出来ます 太もものトレーニング ①イスの背もたれにつかまり 両膝を曲げます ②5秒間キープし ゆっくりと戻ります ③10回程度行なってみましょう 運動やトレーニングは日々続けることが大切です 1日の中で決めた時間に行なったり 内容を記録するなどして日々継続しましょう